カエルの子
ご覧いただきありがとうございます。
わたくしカエルの子がブログを始めて、早1ヶ月が経ちました。
インターネットやブログの知識が全くない専業主婦の私でも出来た、ブログの開設~運営までの実戦的な方法を解説させていただこうと思います。
ブログでお金を得られる仕組み
- アフィリエイト報酬
ブログの広告から商品が売れるたびに報酬がもらえる。 - Googleアドセンス
ブログの広告がクリックされるたびに報酬がもらえる。 - 広告依頼
企業より広告の掲載依頼がくる。 - サービス販売
自分の商材をブログを通じて販売する。
カエルの子
とりあえず、Googleアドセンスというものを狙っていきたいと思います。
どんな内容のブログを作りたいのか方向性を決める
ブログというものは、大きく分けると『雑記ブログ』と『特化ブログ』の2パターンに分かれてきます。
- どういった内容のブログを作っていきたいのか
- どんな人へ向けた内容のブログを作りたいのか
カエルの子
ある程度の方向性を、事前に決めておくと良いですね。
カエルの子
ブログをどこで作るのか決める
ブログというものは、大きく分けると『無料ブログサービス』と『WordPress』の2パターンに分かれてきます。
『無料ブログサービス』と『WordPress』、どちらでブログを始めるのかをまずは決めることになります。
収益化の高さを求めるのであれば、WordPressがおススメのようです。
私は色々な評判などを検索した結果、Googleアドセンスの審査が通りやすいとされていたので、WordPressでブログを作成することに決めました。
早速ですが、エックスサーバーで申し込みを行いました。
カエルの子
どうせブログを始めるなら、少しでも収益化はしたいですよね。
『レンタルサーバー』と『独自ドメイン』を契約する
私のブログは『WordPress』でブログを作成しているため、エックスサーバーでの契約が必要になってきました。
なので、エックスサーバーでの申込方法をご紹介させていただきます。
まずは、お申し込みはこちら、ボタンを押して進んでいきます。
次に、プランを選択します。
次に、必須の項目を入力していきます。
メールアドレス宛に6桁の数字が記載されたメールが届きます。
確認コード欄に、メールに記載されていた6桁の数字を入力して進んでいきます。
そして、この画面までたどり着いたら、無料お試し期間(10日間)のスタートです。
コメント